Tel.073-445-8254(受付時間:9:30〜12:30/14:00〜19:00 木・日・祝のぞく)
歯の機能回復から、美しく白い歯を維持、または取り戻すためのお手伝いとして歯科やまにしでは審美歯科(ホワイトニング)を行っております。
快適な人生には健康で美しい歯はなくてはならないもの。人は健康な歯を得たら、次は美しい歯を求めるものです。
審美歯科は高い技術が必要で、医師の豊富な経験と美しさを引き出すためのセンスが必要です。
当院では、ホワイトニングをはじめ、ホワイトインレーなどセラミック素材の美しい補綴などもご用意しております。
まずはカウンセリングをお受けになってみませんか。
ホワイトニング
ホワイトニングとは歯を白くすることです。「歯が黄ばんでいる」「歯が白くないから笑顔に自身が持てない」そんな悩みをお持ちの方は少なくありません。歯の美しさに自信が無いから人前で笑うことにも消極的になってしまうということもあります。現在の審美歯科で手軽に、比較的短期間で歯を白くすることができるのが「ホワイトニング」です。
歯磨きや歯のクリーニングでは落ちない汚れや、加齢や遺伝による歯の黄ばみを、歯を削ることなく白くする方法で、本来の歯の白さになります。ホワイトニングで自信を持って人前で笑える歯になりませんか?
ホワイトニングとは
歯医者での「ホワイトニング」は、薬剤を使用して歯の中の着色物質を分解して歯を白くします。ホワイトニングに要する時間は、初めての時でも1時間半程度です。
当院では、「歯を白くするホワイトニング」と「歯茎(歯肉)を美しくするガムホワイトニング」の2種類のホワイトニングを行っております。
歯を白くするホワイトニングは施術の方法で2種類を選んでいただけます。歯医者で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。
いずれも効果的に歯を白くする事ができます。
当院では歯医者で行うホワイトニングシステムとして日本でNo.1の導入実績をもつアメリカで開発された『Beyond』の機器を使っています。
![]() |
オフィスホワイトニングは、歯医者で歯科医師または歯科衛生士が行うホワイトニングです。オフィスホワイトニングでは、比較的濃度の高い薬剤を使用します。歯の表面をクリーニングし、専用の薬剤を歯の表面に塗って、光を照射することで歯を白くします。天然の歯を白くしていくため、自然な色の仕上がりになります。美しい白い歯を維持するために、施術は2〜3回程度が目安となります。 |
---|---|
![]() |
ホームホワイトニングとは、自宅で薬剤を塗布して行う方法です。薬剤は弱めですが、徐々に効果を発揮するのでオフィスホワイトニングに比べて色戻りがしにくく、白さが安定します。持続性があり、3〜4週間の施術で1〜2年間白さを長続きさせることができます。万一後戻りしてもジェルさえあればすぐに自宅で白さを取り戻すことができます。お仕事や家事で忙しく、歯医者に通いにくい方に好評です。 |
![]() |
ガムホワイトニングとは、歯茎(歯肉)の黒ずみを取り除き、健康的なピンク色にするものです。歯肉の黒ずみは、メラニン色素が沈着することが原因です。 メラニンを取り除く薬剤を塗ることで美しさを取り戻すことができます。 |
歯が白くなるメカニズム
歯の表面のエナメル質に付着した着色物質を「過酸化水素」によって取り除きます。 歯を削ったり溶かしているのではなく、着色物質のみを分解して除去します。 これは、過酸化水素が酸化する際に酸素が発生し、着色物質と結合・分解させるためです。そのため、本来の歯の色よりも白くなります。
![]() オフィスホワイトニング施術前 |
![]() オフィスホワイトニング施術後 |
![]() ガムホワイトニング施術前 |
![]() ガムホワイトニング施術後 |
ホワイトニングはこのような方にオススメです
- 加齢変化による歯の黄ばみが気になる方(20代から黄ばみ始めます)
- 遺伝による歯の黄ばみや変色が気になる方(髪・肌と同様に歯の色も遺伝します)
- 今よりも、もっと歯を美しく白くしたいと思う方
- 歯に負担をかけることなく、健康的に歯を白くしたい方
- 自然な白さの歯を手に入れたい方
- 自分の笑顔にもっと自信を持ちたい方
- 結婚式(挙式)を控えている方
ホワイトニングの流れについて
ホワイトニングには、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」があります。どちらを行う場合も初回のカウンセリングと各種検査が必要になります。
オフィスホワイトニングの流れ
問診・カウンセリング:10分程度はじめに、お口の状態を見させていただきます。ホワイトニングの詳細や注意点などをご説明致します。 分からないこと、心配なことは遠慮なくお聞き下さい。 |
![]() |
クリーニング:5分程度
ホワイトニングを効果的に施術するため、あらかじめ歯についた汚れ(歯石や茶しぶ、タバコのヤニ等)をクリーニングします。薬剤の浸透や効果を半減させてしまう汚れを物理的に取り除きます。
施術前の歯を撮影:5分程度施術後にどれだけ白くなったかをご確認いただくためにホワイトニングを行う前の歯の白さを写真に記録しておきます。 |
![]() |
施術1(歯肉の保護):5分程度ここからホワイトニングが始まります。まず、ホワイトニングの薬剤が歯肉(歯茎)に付かないように保護する薬品を歯肉に塗ります。 |
![]() |
施術2(薬剤の塗布):5分程度ホワイトニングジェルを歯に塗布します。このジェルが歯を白くするための「過酸化水素」を配合した薬品です。 |
![]() |
施術3(ライトの照射):10分程度ホワイトニングジェルを塗布した歯にライトを照射します。このライトは過酸化水素の反応を促進し、効果を引き出すためのものです。熱や紫外線は出ませんのでご安心ください。 |
![]() |
施術4(薬剤の除去):5分程度
ホワイトニングジェルと歯や口内に付いた薬剤を除去します。これらは口の中に残っていても効果を出すことができなくなってしまった薬剤となりますので除去してしまいます。
施術5(施術2〜4を繰り返します):計50分程度
ホワイトニングジェルを歯に再び塗布し、ライトを照射します。規定の時間が経てば薬液を吸引します。この施術をさらに2回繰り返します。1回の施術が10分で、計2回の施術を行います。施術を繰り返すことで、より確実にホワイトニングの効果を引き出します(オフィスホワイトニング2回セットで¥30,000/税込)。2回目以降は効果をご確認いただき、ご自身で3回目を行うかを決めていただいております(オフィスホワイトニング2回目以降の費用は¥20,000円/税込)。
ホワイトニング施術後の歯を撮影、施術前後の写真を比較ホワイトニング施術後に再度歯の写真を撮り、施術前のものと比べてどれだけ白くなったかをいっしょにご確認していただきます。個人差がありますが、結果によってもっと白くするか、など今後の施術についてご相談いたします。 |
![]() |
![]() |
オフィスホワイトニングのライト照射中は会話ができませんので、施術前にブザーをお渡しいたします。施術中にお伝えしたいことが出来ましたら遠慮なくブザーを押してスタッフにお伝えください。 |
---|
ホームホワイトニングの流れ
第1日目
問診・カウンセリング:10分程度
はじめに、お口の状態を見させて頂きます。 ホワイトニングの詳細や注意点などをご説明します。 分からないことや、心配なことは遠慮なくお聞きください。
検診・型採り:15分程度
ホームホワイトニングに必要な検診を行います。型採りは、マウスピースを作成するために行います。
クリーニング:15分程度
ホワイトニングを効果的に施術するため、あらかじめ歯についた汚れ(歯石や茶しぶ、タバコのヤニ等)をクリーニングします。 薬剤の浸透や効果を半減させてしまう汚れを物理的に取り除きます。
第2日目
指導 マウスピースのお渡し
ここからホワイトニングが始まります。 まずホームホワイトニングの手順や注意事項などを説明いたします。薬剤やトレーなどの保管、取り扱いなどもお伝えします。 ご不明な点は何度でも確認してください。ホームホワイトニングに必要な薬剤、トレー、マウスピースをお渡しいたします。
ホームホワイトニングが始まります。隔日に4時間程度の施術を行って頂きます。自宅でのご自身での施術・管理になります。根気よく続けて頂くことが良い結果に結びつきます。
第3日目
確認:5分程度
歯医者に来院いただき、ホームホワイトニングの成果を確認します。
指導・クリーニング:5分程度
ホワイトニングの成果に基づき今後の指導を行います。必要に応じてクリーニングを行います。
※心配なことや気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせまたは来院ください。
ガムホワイトニングの流れ
問診・カウンセリング 所要時間:10分程度
はじめに、歯茎の状態を見させて頂きます。 ホワイトニングの施術について詳細や注意点などをご説明致します。 分からないことや、心配なことは遠慮なく聞いて下さい。
施術 :15分程度
ガムホワイトニングを行います。歯茎に薬剤を塗布します。
※施術の直後は、薬剤の浸透で歯茎が白く濁ったように見えます。
薬剤が歯茎の中にあるメラニンを除去していく課程です。
約2週間後には綺麗なピンク色になります。個人差も有りますが、少し刺激が気になられる場合もあります。
ホワイトニングの費用について
ホワイトニングの費用です。歯を白くするという審美目的のホワイトニングは保険適用外となります。あらかじめご了承ください。
オフィスホワイトニング 上下10本ずつ 合計20本 |
¥30,000(税込) |
---|---|
オフィスホワイトニング(2回目以降) 上下10本ずつ 合計20本 |
¥20,000(税込) |
ホームホワイトニング 片顎、トレー・ジェル2本 |
¥20,000(税込) |
ホームホワイトニング(ジェルのみ) ジェル1本 |
¥5,000(税込) |
ガムホワイトニング 片顎1回 |
¥3,000(税込) |
※片顎(あご)とは、上か下かどちらかの顎という意味です。
ホワイトニングについて、よくあるご質問Q&A
ホワイトニングについてよくあるご質問と回答をまとめました。
- Q. 一度で理想的な白さにしたいんです。可能でしょうか?
- A. 可能ですが、短期間でのホワイトニングは非常に危険です。
「何度も通うのは面倒だし、お金もかかるので、一度で理想的な白さにしたい!」と思われる方も多いと思います。実は1度のホワイトニングで白さの段階を一気に上げることは難しくありません。薬剤(過酸化物薬剤)の濃度を上げれば、一度でかなり白くなります。その代わりに痛みが発生し、神経が炎症を起こす可能性が非常に高くなります。また、歯の表面が不自然に白くなります。歯の表面も荒れるため、着色もしやすくなります。例えるなら、肌の日焼けの場合、強烈な日差しの中で一気に焼くと肌にダメージが残りますよね。だから複数回に分けて、ゆっくりと健康的に小麦色の肌にしていきます。ホワイトニングも何回かに分けて繰り返すことによって、歯にダメージを与えず、透明感のある自然な白い歯が手に入ります。 - Q. 1回のホワイトニングで白さが1年は持つと言われたけど・・・
- A. 元の歯の色に戻っていくのは、歯が健康な証です。
ホワイトニング効果の期間は、約3ヶ月から10ヶ月です。飲食により再び歯の表面に着色していくのに加えて、歯の表面は脱灰(だっかい)といってエナメル質の表面が溶ける作用と、再石灰化といって自己修復してくれる作用があります。この再石灰化の作用によって、元の歯の色に戻ります。つまり後戻りは歯の再生能力が正常に機能しているとお考えください。 - Q. ホワイトニングの機械はレーザーほかいろいろあるけど、どれがいいの?
- A. 機械そのものには歯を白くする効力はなく、薬剤の方が重要です。
レーザーホワイトニングなど、ホワイトニングの効果はマシーン次第!という宣伝をときどき見かけます。ホワイトニングに使用するマシーンはあくまで熱と光によって薬剤を活性化させるためのものであり、マシーン自体に歯を白くする効果はありません。ホワイトニングの効果は薬剤の効能がまず重要です。その優れた薬剤の効果を引き出すための施術技術が無ければなりません。当院は施術に必要な技術を磨き、経験から得られるノウハウを持っている歯医者です。 - Q. ホワイトニングができない場合ってありますか?
- A. 妊娠中、授乳中、無カタラーゼ症、口腔内外にトラブルがある人はできません。
上記の方はホワイトニングを施術することができません。詳しくは、お問い合わせください。 - Q. ホワイトニングの施術後、飲食は普通に行えますか?
- A. 喫煙、色の濃いものの飲食はお控えください。色の薄いもの、白いものはOKです。
歯の表面を覆っている被膜はホワイトニングで除去されますが、12時間から24時間かけて再生されます。再生するまでは色の濃い食べ物、飲み物は控えてください。色の薄いものや白いものは口にしていただいても大丈夫です。詳しくは下記の「オフィスホワイトニング後のご注意」をご覧ください。
オフィスホワイトニング後のご注意
オフィスホワイトニングを施術したあと、色の濃いものの飲食と喫煙はお控えください。色の薄いもの、白いものについては飲食を行っても大丈夫です。
オフィスホワイトニング後24時間以内は控えていただくこと
1.喫煙 2.色の濃いものの飲食
色の濃いもの:コーヒー、紅茶、日本茶、コーラ、赤ワイン、ジュース類、ヤキソバ、カレーライス、焼肉、やきとり、みそ・醤油ラーメン、チョコレート、大福、味噌汁、トマトなどの色の濃い野菜、ぶどう・イチゴなどの色の濃い果物、しょうゆ、からし、わさび、口紅、色つきのはみがき粉、うがい薬など
オフィスホワイトニング後24時間以内に口にしていいもの
色のうすいもの、白いもの
色の薄いもの・白いもの:水、牛乳、白ワイン、色の薄いビール、米、お粥、パン、とんこつ・塩・バターラーメン、鶏肉、白身魚(醤油なし)、貝柱、えび、しらす、大根、里芋、フライドポテト、ポテトチップス(塩味)、チーズ、ヨーグルト、ホワイトソース、ナッツ類、お吸い物、白味噌汁など
※ただし、レモン、マヨネーズなど酸性のものは避けてください。
ホワイトインレー
通常、大きな虫歯を治療する場合は「シルバーメタル」という詰め物を使用しますが、銀色なので治療の跡が目立ってしまいます。シルバーメタルの代わりに白色の「ホワイトインレー」を使用することで、治療跡を目立たなくします。
以前に治療したシルバーメタルを外し、ホワイトインレーに入れ替えることが可能です。